えっ、クルマエビ高校!?

期末試験も今日で終了である。いや、僕の中ではだいぶ前から終了していたのだが、現実が理論に後れをとるのはよくあることだから、気にしてないよ。

数学Cは、久々に時間配分ミス。40くらい…確率を一番復習したからといって固執しすぎた。
国語は、仕方ないよ。

補習をやっていた(らしい)日本史も試験が実施された。凄く簡単で、なんだかみんなフレンドリー。談笑とかしていた。下手をすると数学と国語を合わせたよりいいかもしれない。

帰りがけに数学の宿題ノートを提出し忘れていたのに気づいて、たまたま通りがかった担任のK先生にどうすればよいかと問うと、「それはなに、僕に持ってけってこと?(ぼそぼそっ)」とか言われた。僕にはもちろんそのような意図は全くなかったのだけど、しかし、一体普段どんな扱いを受けているのでしょうか。

帰りは学校の近くで本を購入した後、フーセルやあのじゅんやnosuke42と久々に三宮に。寄ったマックで、高校生とおぼしき二人組に絡まれた(大げさ)。学校名を聞かれたのでnosuke42にパスすると「車椅子が制服さ」みたいなことを言ったのだけど、彼らは「クルマエビ高校」と認識したらしい。誤り訂正符号がうまく働かず、しかし面白い効果をもたらした例といえよう。

本を買って、「うろつく」コマンドを連打しているとすっかり疲れてしまった。まぁ、明日と明後日は休みだ(あたりまえ)。ゆっくり休もう。プログラミングするかもしれない。