2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

あとで読んだら?

符号化・暗号化の話はだいたいここから飛べる。あと、二年ほど前のパソコン部の部誌を読むとよいよ(自分用メモ)。 wikipedia:シャノン符号化

私信

昨日昼飯のときに情報量とエントロピーの話をしたけれど、あれ嘘っぱちかもしれない。

月面にて人口爆発

団塊のかぐや姫。 切る竹切る竹みんなかぐや姫内蔵。

アフレイドブ・インターネット

NHKの「日本の、これから。」とかそういう感じの番組が凄い。2chなんかでは小規模な祭りになっていることが予想される。スタジオにkobaryuさんw ってか、「インターネットは怖い」みたいなイメージがあるみたいだけど、世代の違いかな。そもそもインターネ…

wikipediaでの引用

ページ左側のメニューに引用用のリンクを生成する機能がついている。現在の版固定だけど、一応エンコードされたURLが載っているから、そこだけコピペすれば使える。てか、wikipediaの左側のメニューってあんまり見たことなかったけど、いろいろあるね。 wiki…

かたわらにはいつもURLエンコーダ

http://www.piedey.co.jp/aspx/urlenc/Default.aspx とりあえず、文字コードも選べるあたり、そこそこ便利だと思う。いちいちやるのmendoxaiけれど。

あとで読む

情報理論関連(エントロピーも含む)はだいたい全部ここから飛べる。試験が終わって時間ができたら読む。繰り返す。試験が終わってから読む。 wikipedia:情報理論はてなダイアリはrakuten記法とかレゾンデートル皆無なもの作ってないでwikipedia記法を作るべき…

Ajax非対応ブラウザへの善処

Opera7.60とかさ javascriptそのものにも言えることだけど、非対応ブラウザへの対処は重要な問題。代替手段を提供する必要があるのだけど、とにかく対応しているのかしていないのか判定する必要がある。HTTPリクエストヘッダをサーバ側のスクリプトで見て、…

極楽浄土

「あの極楽浄土って奴ぁ、おっそろしい所よ。なんでも、一度行って帰ってきた奴がいないらしい」

移行しました

試験初日。 せっかく朝早くまで積分を勉強していたのに、積分以外のほうが範囲広いんじゃないか。まさかの一桁も視野に入れねばなるまい。ああ、怖い。英語が多少マシだったくらいか。六十点期待。 明日は物理と国語A(古文)。国語はまぁ、和訳を暗記するだけ…

基数は-2

http://www.arp-nt.co.jp/rensai/index-sono12.html 「マイナス二進法」はどう定義すればいいのだろう。位取りはとなっていくわけだが、使用する数字は、何を使えば?上のサイトでは現実の世界ではこのようなデジタル表記を利用する術も意味もありません。と…

サイト名を決めたかも

そういえば、以前は日記のタイトルは全部日付onlyだったのだけど、僕の意識の大部分が「味気ないぞな」と言うのでもう少し味気あるものになっていくのではないかなと思う。 勉強がはかどらない。ああ知っているさ。いつものことだよ。半日かけてチャートが二…

はてなダイアリのTeX記法に関するメモ

異変 TeXのコントロールシーケンスはバックスラッシュ(\)から始まる。たとえば\TeXで。PCから表示するときは正しくTeXのロゴが表示されているはずなのだけど、ケータイから見るとと表示されている*1。これではときどき困る。 原因 よくわからないのだけど、…

臨戦態勢

夕飯の後、眠いなぁと思って寝てしまった。日付が変わるまでには起きるつもりであったし、起こしてほしいと母に頼んだのだけれど、どうやら僕は寝起きが極端に悪いらしく(実は知ってたが)、気がつくと六時半に。起こされてさんざん罵詈雑言を吐いたらしいの…

数式のテストのようなもの

はてな記法習得計画の一環。 一目見て感動しない人などいないだろう。けれど、いまだに証明を知らない。ふむ。OK。で数式が書けるのはいい。使い道はないけれど。

移行するかも宣言

のすけがいきなり「はてなダイアリィ(彼はこう表記するだろう)やろうぜ」とかそれに類することを言い出したので、やってみた。前はlivedoorで書いていたのだけど、別にlivedoorにこだわる必要はないのだし。期末試験が三日後に迫っているらしいので、レイア…

このサイトについて

中の人について Jyakkyといいます。`7'は飾りです。四次元ポケットに対するドラえもんのような存在。 どこかの高校に通っている高校二年生、の、ようなものです。染色体はおおむねXYです。 プログラミングができなくもない程度にできます。苦手な科目は数学…

アリとキリギリスと

学校の近くの定食屋(?)においてあった子供向けの昔話の絵本を読んでいて、「ってかキリギリスって冬まで生きてないじゃん」という永遠のテーマに挑みたくなった、というアレ。まぁ、世の中こういうものなのです。たぶん。

Anthropocentric

すてきな死後を、ぼくのいない世界で。